レシピ
野菜・果物を使った料理のレシピをご紹介しています。
筍の天ぷら |
 |
レシピ 1人分(210kcal) |
生筍(中) 1/4本(およそ110g 正味50g) |
空豆 3粒 |
スナップエンドウ 3本 |
ミニトマト 2個 |
桜海老 2g |
天ぷら粉 10g |
溶き卵 少々 |
水・揚げ油・自然塩 各適量 |
|
- 筍は皮をむき、穂先を薄切りに、根元は千切りにする。千切りの方は二つに分ける。
- スナップエンドウは筋を取り、さっと茹でる。ミニトマトは洗ってヘタを取り除き、半分に切る。
- 溶き卵を水でのばし、天ぷら粉の七割ほどを振り入れてざっと混ぜる。
- (3)に筍の穂先をくぐらせ、170℃くらいに熱した揚げ油でさっと揚げ、油をきる。
- 残りの種に残しておいた天ぷら粉を混ぜ、千切りの筍に空豆と桜海老をそれぞれ混ぜ込んだ、二種類のかき揚げを作り、よく油をきっておく。
- (4)(5)(2)を皿に盛り付け、自然塩を添える(ここでは能登の塩を使った)。
【調理のポイント】
かき揚げは油の中で散りやすいので、衣の濃度を高くする。油の温度も高すぎると散りやすい。
|
加賀野菜 |
地酒 |
ギフト |
ミニ知識 |
社員紹介 |
会社概要 |
トップへ
〒920-0904 石川県金沢市下近江町 45番地の1 TEL.076-221-1365 E-mailto:info@kakiichi.co.jp