桜は満開ですが今年も兼六園に[ぼんぼり]は設置されませんでした
何気に見ていた[ぼんぼり]の存在が、こんなに大切な役割を果たしていたとは...
今は我慢の時とわかっていても寂しいです
数少ない金沢のお祭り『百万石まつり』や、浅野川の『灯篭流し』は、今のところ開催の予定で進んでいるようです
「中止にならなりませんように」と願いつつ、一人一人が出来ることをコツコツやりましょう
さて、今月は『ここ最近入荷のお酒』から数点ご紹介したいと思います
【酒の失敗談・行方知れず】
3月最終土曜日...
当家恒例の誕生会を3F食堂でこじんまりと行いました。
『寿司命』の子どもたちはコロナの影響で金沢には戻って来れず寂しい限りですが、今は逆にこれで良かったと思いましょう。
3月生まれは3人います。
ここ最近誕生会のケーキ調達は私の役割なので近くにあるタルト専門店に行ってみました。大人数での会食が避けられているからかホールケーキの在庫は無く、カットケーキをホール状にしたものに誕生日のチョコプレートを付けてもらいました。お店の方が言います。
「プレートにメッセージをお入れしますがお名前は何と入れますか?」と。
一瞬3人の名前が口から出そうになったのですが、名前がとんだシワシワネームだということに気付きました。ここで妄想がスタートします。こんなシワシワネームを告げられた店員は何と思うだろうか?(このおばさん、おばあさんと、おじいさんとで誕生会するんだな)と思いはしないか。実際その通りではありましたが「祝 3月生まれ」と入れて下さいとお願いしました。
続けてお店の方が言います。
「ロウソクですが、カラフルなローソク5本か、真っ赤なローソク20本のどちらかお付けできますがどちらになさいますか?」と。
一瞬考えました。どちらも謎の数です。ここは5本を選ぶべきかとも思いましたが、まあ、20本貰っても一人分にもならないのでどちらでも良かったのですがとりあえず多い方が得な気がして笑顔で「赤20本で」とお答えした私です。ロウソクの総数を言ったら腰を抜かすことでしょう。いえ、こんな数この小さなケーキに挿さりませんし...
店員さんはこれっぽっちもそんなこと思わないだろうことを一人で妄想してグフりとニヤけた私です。
仕事終わり、3F食堂にいつも通りのご馳走がずらりと並びました。お酒は、26日に一斉に発売された季節限定酒『初しぼり』が5本、焼酎やビールも並んでいます。
日本酒を飲むのは姉と私で一人750MLの計算...4合越えです。姉は毎年『初しぼり』トーナメント戦を一人で行っています。一斉発売の22蔵のお酒を飲み比べをするのです。今年は自分で『まかない婦杯』と名付けての戦いで、このような祝いの席であっても根が『クソ』の付くほど真面目なこの方、レポート用紙に判読不明な文字で何やら書き込んでいましたよ。さすがと言うかなんと言うか、我が姉ながらスゲーです。
この私、週末で疲れが溜まっていたからかいつもよりも速いスピードで酔ってしまったように思います。帰りのタクシーを呼んだところまでは覚えているのですが、次に気づくと自分のベットで横たわっていました。
「なんか耳痛い」
耳に手をやると、がっつりピアスを付けたまま寝込んでしまったようです。
取って携帯のライトで照らすと全く見覚えのないピアスでした。これはいったいどうしたことかと酔った頭で記憶を呼び起こします。
よーく、よーく、思い返すとこのピアスは母からのプレゼントだったことを思い出しました。「みんなにプレゼントあげてあんただけ無かったらかわいそうやから」と、言って渡されたプレゼント。
(母よ。私をいくつだとお思いでしょうか? 私だけプレゼントが無いとダダもこねませんし、泣くことも無いかと思います。でもありがとう。とても気に入ったよ。)
...で、この話のオチはと申しますと...
貰ったピアスを付けて見せようと外したピアスが無ーーーーーい。無いのです。大のお気に入りで、片方なくしてもう一個買い足した品だというのに。
おーい、どこ行ったんや~、帰ってこ~い、すねて姿をくらましたのか?
酔っ払いってやつはどこかぴったりと蓋が閉まっておらず、穴が開いているような気がします。その穴から大切な物がスルスルと落ちていく。だから、しょっちゅう物を失くします...
私へのプレゼントをお考えの方に申し上げます。素面の時に下さい。お願いします。