生酛造りとは昔ながらの仕込み方法で、もっとも過酷な工程のある仕込み方です。
その一番大変な仕込み方で醸されたお酒はしっかりとした飲み応えを感じ、旨みの余韻が長く続きます。
青りんごを思わせる軽快な酸味の印象から、ぶどう果汁のような柔らかな甘みとソフトな味を楽しめます。
原料米 | 能登産 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 70% |
日本酒度 | |
容量 | |
蔵元 | <数馬酒造株式会社>石川県鳳珠郡能登町宇出津ヘ36 |
アルコール度 | 15度 |
アミノ酸度 | |
酸度 | |
価格 | 1.8L:2,640円 720ML:1,320円 |
その他 |