吟醸香豊かな酒を作り出す山田錦と石川県で新たに開発された酒造好適米を使用し、自社精米で50%まで丁寧に磨いて低温熟成で仕込んだ渾身の大吟醸酒が300MLで登場しました。
フルーティーな香りとすっきりとした飲み心地が心地よく、食を呼びます。
このサイズですので旅のお供にも良さそうです。
吟醸香豊かな酒を作り出す山田錦と石川県で新たに開発された酒造好適米を使用し、自社精米で50%まで丁寧に磨いて低温熟成で仕込んだ渾身の大吟醸酒が300MLで登場しました。
フルーティーな香りとすっきりとした飲み心地が心地よく、食を呼びます。
このサイズですので旅のお供にも良さそうです。
原料米 | 能登産 山田錦/石川酒68号(仮称) |
---|---|
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | |
容量 | |
蔵元 | <数馬酒造株式会社>石川県鳳珠郡能登町宇出津ヘ36 |
アルコール度 | 15度 |
アミノ酸度 | |
酸度 | |
価格 | 300ML:1,100円 |
その他 |